Blog&column
ブログ・コラム

宅配弁当に役立つ管理システムとは

query_builder 2021/11/01
コラム
9
近年、お弁当を各家庭に配達する「宅配弁当」ビジネスが急速に普及しています。
これまでは店舗内での飲食を中心に運営してきた方の中にも、宅配弁当ビジネスに参入しようと考えている方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、宅配弁当に役立つ管理システムをご紹介していきます。
ビジネスチャンスを逃さないためにも、ぜひ参考にしてください。

▼宅配弁当に便利な「クラウド型管理システム」
宅配弁当ビジネスには通常の飲食業とは異なるノウハウが必要ですから、配達部門のみ外注で運営しようと考えている方も多いと思います。
しかし、外注すると中間マージンが発生しますし、配達部門も自力で運営できるに越したことはありませんよね。
そこでおすすめしたいのが「クラウド型管理システム」です。
クラウド型管理システムとは、インターネット上の仮想空間にデータを集約させ、店舗内はもちろん配達中のスタッフとも瞬時に情報共有できるシステムです。
配達のための人員さえ確保できれば、外注サービスを利用しなくても店舗スタッフだけでスムーズに宅配を行うことができるでしょう。

■新しい機器を導入しなくても良い
クラウド型管理システムの良いところは、既存のシステムを利用するため新たな機器導入やプラグラミングの費用が必要ない点です。
福井コミュニケーションでも宅配弁当などの配食業向けのクラウド型システム「SweeTTo」をご提供しており、多くの宅配弁当業者様にご利用いただいています。
仮運用ができるサービスもありますので、本格導入前に一度お試しいただき、使い勝手を確認してみてはいかがでしょうか。

▼まとめ
飲食業界は今、大きな変革の時を迎えています。
最新システムを上手に利用して、顧客の要望に臨機応変に応えていきましょう。

NEW

  • IT導入補助金の申請期限せまる!

    query_builder 2021/10/14
  • 弁当配達で使える効率の良い顧客管理方法とは?

    query_builder 2023/04/01
  • 弁当配達で起こるミスの内容と予防に使えるツールについて

    query_builder 2023/03/02
  • 弁当配達をサポートしてくれるツールとは?

    query_builder 2023/02/01
  • 配達員に効率良く情報共有する方法はある?

    query_builder 2023/01/03

CATEGORY

ARCHIVE